ブラス杯込みで考えた初心者向け環境キャラランキング

コメント(0)

今回は初心者向けの環境キャラについてです!ブラス杯込みなため上級者さんも参考にしてもらえると思います!

※ブラス杯のところはブラス杯+イベントで活躍するかです

現環境入り(SS)

SSキャラ

キャラ名ロール総評価扱いやすさストーリーブラス杯
セス防御(物理)SSSSSSS
エース防御(魔法)SSSSSSS
ティズ近距離(物理)SSSSSS
ジャン近距離(物理)SSS(SSに近い)SSSS
エルヴィス遠距離(魔法)SSSSSSS
セレネ支援(魔法)SSS(SSに近い)SSS
プリン支援(物理)SSSSSSS
SS評価のキャラ

評価コメント

  • セスとエースは星5まで覚醒しないとコマンド3のデバフを振るまでかけられませんが、そのデメリットがあっても星4だったら庇うを自身に付与できるのも使いやすく、初心者でも雇用して損はありません!
  • ジャンはコマンド3の前列攻撃+追撃、ティズはコマンド2の単体攻撃+条件なし追撃(命中時に限る)が強いです。ただ、ジャンは体力が満タンでないといけないです。ティズは単体攻撃なのでそこが弱点です。
  • エルヴィスは星5まで覚醒しないとコマンド3がクリティカル確定にならず、威力が伸ばしづらいです。ただ、元から前列攻撃なためそれは強みです。また、クリティカルで発生する追撃は前列の対象が基本効果で倒された時、後列に与えられるためそれも強いです。
  • セレネ、プリンは味方の攻撃力を上げられます。イベントなどでは下手に育成度の低いキャラを入れるよりかはこの2人を入れた方が、火力が伸びることが多いです。ただ、セレネはプリンと違いコマンド3は星5まで覚醒しないと範囲が対象の列にならないため注意が必要です。

現環境においてSキャラ

Sキャラ

キャラ名ロール総評価扱いやすさストーリーブラス杯
サンディ防御(魔法)SAASS
アイヴィーベス防御(物理)S+AASS
スティール近距離(物理)SSAS
アデル近距離(魔法)SAASS
エインフェリア近距離(魔法)S+A+ASS
レスター近距離(物理)SSSS
ヴィクトリア遠距離(魔法)S+ASSS
アルテミア遠距離(物理)SAASS
グローリア支援(物理)S-A-AS+
アニエス支援(魔法)S-A-AS+
パネットーネ支援(物理)SAASS
S評価のキャラ

評価コメント

  • サンディは庇うを持っていて、コマンド3もそこそこ強く使いやすいです。
  • アイヴィーベスはコマンド3で恐怖付与+シールドを最大3削れるため、おすすめです。しかし、MPの消費が激しいため注意しましょう。
  • スティールはコマンド3が星5覚醒で前列攻撃になります。恐怖と速度減少効果を付与できるため、イベントなどで活躍します。専用武器がないと火力が伸ばしにくいのが弱点です。
  • アデルはコマンド3で対象のMPが削れるのと、衰弱を付与できるのが強みです。しかし、活躍する場面が限られるためSSにはしませんでした。
  • エインフェリアはコマンド3が全体攻撃なので強いです。ですがしようした感じ育成しないと全体に攻撃するからか火力が伸びません。ブラス杯などで使われることが多いため、Sにしました。
  • レスターは固有バフ/デバフのゲノムが強いです。自身に付与すると物理与ダメージ増加バフが自身に付与され、相手に付与されている場合は威力が15ずつ上昇します。(どちらもコマンド3)また、専用武器がなくても火力がある程度あるように感じます。
  • ヴィクトリアはコマンド2で儀式レベルが貯まり、コマンド3で貯まっいる儀式レベルを全て消費して技の威力を上げます。最大で40ずつになります。コマンド2とコマンド3の強化に星5覚醒が前提なため育成が必要です。
  • アルテミアは支援寄りな遠距離キャラです。相手のシールドを削りたい時はコマンド2、味方のクリ率とクリ威力を上げたい時はコマンド3のように運用の仕方が二種類あります。エルヴィスなどのクリティカル確定キャラと相性がいいです。単体の火力は低いです。
  • グローリアとアニエスは相手のバフを解除するときに使われます。グローリアには全体回復があります。覚醒次第でBPを消費しますが、コマンド3で味方の全デバフを解除できます。アニエスはコマンド2で味方の全デバフを加除できます。また、コマンド3には速度減少効果付与もあります。2キャラとも使われる場面が少ないためAに近いSです。
  • パネットーネはコマンド2が強いです。コマンド2は毒と付与ダメージ減少効果を付与します。どちらも覚醒せずにレベル2なため高難易度なイベントで活躍します。

現環境においてAキャラ

Aキャラ
キャラ名ロール総評価扱いやすさストーリーブラス杯
リズ防御(魔法)AABS
ハインケル防御(物理)AABS
ミネット近距離(魔法)AAAS
ナジット近距離(魔法)AABS
ルーファス遠距離(魔法)AAAA+
リングアベル遠距離(物理)AABA
クレア支援(物理)AABS
ヴィクター支援(魔法)AABS
A評価のキャラ

評価コメント

  • リズ、ハインケルは庇うを持つキャラです。そのため、ブラス杯では活躍します。リズは更にカウンターも持っているのでおすすめです。
  • ミネットはコマンド2、3が後列対象の攻撃なため、後列に厄介な敵がいるイベントや、ブラス杯で活躍します。ただ、前列に味方がいるとダメージが軽減されてしまうので注意です。
  • ナジットは火傷を付与できるコマンドが多いです。オミノスを一緒に使うと相性が良いです。また、火傷が弱点な敵が出るイベントもあるため、雇用して損はありません。
  • ルーファスはストーリーやイベントなどで反射技を使う相手に有利です。シールドを削ることで反射技を封じることができます。猶予は1ターンなので気をつけましょう。
  • リングアベルは星5覚醒するとコマンド2がクリティカル確定になり、HP回復不可を付与します。HPを回復してくる敵相手には有利かもしれませんが、まだ見たことがありません。
  • クレアはSに近いAです。専用武器とコマンド3の効果で味方のMPを回復でき、サポートできます。しかし、MPが重いため育成が必要です。
  • ヴィクターはコマンド2で消費MP増加を付与でき、コマンド3で味方に消費MP減少と状態異常無効を付与できます。また、専用アーティファクトがあるとかくりつで全デバフを解除できます。
 

現環境においてBキャラ

Bキャラ
キャラ名ロール総評価扱いやすさストーリーブラス杯
イデア防御(物理)BBBA
マルファ近距離(物理)BBBS
オミノス遠距離(魔法)BBBA
ニハル遠距離(物理)BBBA
リリー遠距離(物理)BBBB
ニコライ支援(魔法)BBCA
B評価のキャラ

評価コメント

  • イデアはカウンターを持っていますがコマンドに庇うがないため初心者には厳しいと判断しました。ブラス杯では最低でも星4ならば活躍するのではないかと思います。
  • マルファは専用武器がないと活躍の場が少ないです。
  • オミノスはナジットとセットにしないと本領が発揮できません。
  • ニハルは毒を付与できますが、パネットーネの方が優秀です。
  • リリーは対象ランダムなため運にバトルが左右されてしまいます。
  • ニコライはリジェネと速度増加効果を付与できますが、活躍の場が少ないです。

まとめ

あくまで初心者向けのランキングですが、ブラス杯の枠も追加したので少しは上級者さんの参考にもなると幸いです。結論どのキャラも使いようによっては最強なため、ランキング見つつ自分の好きなキャラを育てましょう。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×